晴れと霰が忙しく入れ替わる寒い一日。
昨日の小雪模様と比べると回復傾向とは言え、回復を実感出来る程の天気では有りませんでした。
回を重ねてきた、川口町の振興行事「よってげてい!ふれあい市」。
冬の間は道路を歩行者天国にせず、露店は通りに面した車庫や空き地を利用してのものに変更です。
早速地元のスーパー安田屋さん作のモツ煮込みを購入。
アツアツ、ホカホカ、柔らかで濃厚。
開始数分であっと言う間にこんな状態。好評で売り切れ寸前。美味しいのですから当然です。
でも大丈夫、直ぐに追加が届きました。
屋根代わりにブルーシートをかけて、真ん中に焚き火。
これがありがたい。とっても暖か。
焚き火にあたりながら食べるモツ煮込みは、また格別です。
調子に乗っておでんも購入。
自家製大根、自家製コンニャクが自慢。
滋味タップリです。
生憎の天候にもかかわらず、人手はまあまあでした。
込み過ぎず、ゆっくり焚き火にあたりながら美味しい物が食べられました。暖かい食べ物と焚き火のおかげで、寒さは気にならないようです。冬の「よってげてー!ふれあい市」も良いみたいです。
追記 モツ煮込み、おでんともこれで200円。安い!