天然物の真鯛を購入しました。
お隣の県、山形県産だそうです。
山形県産なら、まあ、地物みたいなもの。
宝石を散りばめた様な、体表面のブルーの斑点が、鮮やかさを保っています。
新鮮な証拠。
よほど大量に獲れたらしく、ここ二、三日、複数のスーパーで、沢山の鯛が売られています。
沢山獲れる時は、間違いなく旬。美味しいに違いありません。
小ぶりではありましたが、おまけに格安。
身はお刺身に。皮を残した霜皮造りにしました。
鯛は、皮が旨い。
皮と身の間の甘味を存分に味わえます。弾力のある食感も気持ち良い。
頭とアラは、煮物に。
鯛は、内臓と骨以外捨てる所がありません。
特に、目の下の頬の肉が美味しい。肉のキメが細かく、味わいが深い。一口しか無いので、余計にあり難味があります。
骨をすするように食べるのも、たまには悪くありません。
イヤ~、美味しかった。鯛三昧を満喫しました。