「コン、コココココン。」
キツツキのドラミングの音が聞こえてきます。
慌てて窓を開け、姿を探しました。
自宅裏、上半分が枯れている栗の木の梢に、アオゲラが居ます。
今日は節分。まるで暦を知っているかのようなタイミングです。
キツツキが枯れ木を叩くドラミングは、縄張り宣言や、番いの相手を探すためのもの。
景色はまだ冬のままですが、生き物たちが活き活きと活動を始める季節が始まったようです
頭に赤い帽子を被り、背中は鶯色。
お腹は、キツツキの仲間に多い白と黒の鷹羽模様。
高い位置に有り、音の良く響くドラミングに適した枯れ枝は、そう沢山無いでしょうから、おそらく今年はこれから何度もやって来るでしょう。楽しみです。
冬の終わりの日にふさわしい「コココン」でした。
節分ですので、一応今年は豆まきをしました。
年の数だけ食べるのは、大変かと思いきや、美味しかったのでペロリでした。